ナイスグルービング

技術系の話や、趣味の音楽系の話を書いてます

読もうとしてる本一覧(9/28段階)

 

パーフェクト Ruby on Rails

パーフェクト Ruby on Rails

 

 

 

リファクタリング:Rubyエディション

リファクタリング:Rubyエディション

 

 

 

Mobageを支える技術 ~ソーシャルゲームの舞台裏~ (WEB+DB PRESS plus)

Mobageを支える技術 ~ソーシャルゲームの舞台裏~ (WEB+DB PRESS plus)

 

 

 

Chef実践入門 ~コードによるインフラ構成の自動化 (WEB+DB PRESS plus)

Chef実践入門 ~コードによるインフラ構成の自動化 (WEB+DB PRESS plus)

 

 文

 

 

まつもとゆきひろ コードの世界
 

 

 

ソフトウェアアーキテクトが知るべき97のこと

ソフトウェアアーキテクトが知るべき97のこと

 

 

 

過負荷に耐えるWebの作り方 ~国民的アイドルグループ選抜総選挙の舞台裏 (Software Design plus)

過負荷に耐えるWebの作り方 ~国民的アイドルグループ選抜総選挙の舞台裏 (Software Design plus)

 

 

 

プロジェクト・マネジャーが知るべき97のこと

プロジェクト・マネジャーが知るべき97のこと

 

 

 

熊とワルツを - リスクを愉しむプロジェクト管理

熊とワルツを - リスクを愉しむプロジェクト管理

 

 

 

 

読もうとしてる本一覧(9/2段階)

本屋で買ったり、図書館で借りたり(意外と色々と技術本借りれるんです)

して、読もうとしている本、読んでる途中の本を備忘録代わりにメモメモ。

 

WEB+DB PRESS Vol.82

WEB+DB PRESS Vol.82

  • 作者: 山口徹,Jxck,佐々木大輔,横路隆,加来純一,山本伶,大平武志,米川健一,坂本登史文,若原祥正,和久田龍,平栗遵宜,伊藤直也,佐藤太一,高橋俊幸,海野弘成,五嶋壮晃,佐藤歩,吉村総一郎,橋本翔,舘野祐一,中島聡,渡邊恵太,はまちや2,竹原,河合宜文,WEB+DB PRESS編集部
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2014/08/23
  • メディア: 大型本
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

きれいなコードを書くための鉄則

きれいなコードを書くための鉄則

 

 

 

Amazon Web Services クラウドデザインパターン実装ガイド

Amazon Web Services クラウドデザインパターン実装ガイド

 

 

 

Webサービスのつくり方 ~「新しい」を生み出すための33のエッセイ (Software Design plus)

Webサービスのつくり方 ~「新しい」を生み出すための33のエッセイ (Software Design plus)

 

 

 

Jenkins実践入門 ?ビルド・テスト・デプロイを自動化する技術 (WEB+DB PRESS plus)

Jenkins実践入門 ?ビルド・テスト・デプロイを自動化する技術 (WEB+DB PRESS plus)

 

 

 

インフラエンジニアの教科書

インフラエンジニアの教科書

 

 

 

システム設計の謎を解く 強いSEになるための機能設計と入出力設計の極意

システム設計の謎を解く 強いSEになるための機能設計と入出力設計の極意

 

 

 

Webアプリエンジニア養成読本[しくみ、開発、環境構築・運用…全体像を最新知識で最初から! ] (Software Design plus)

Webアプリエンジニア養成読本[しくみ、開発、環境構築・運用…全体像を最新知識で最初から! ] (Software Design plus)

 

 

 

 

 

今々で技術力が足りてないなーとは思うけど、

どっから手をつけりゃいいんだろーと思っている昨今なので、

気になったものが手当たり次第買うor借りる という状態です.

(一部音楽系もまざっております)

改めて一覧を見ると、初学者向けのものが多い感じですね。

しかしまあ改めて技術的な基盤をしっかりとしたいと思っている現状なので

こんなラインナップなんですかね。

 

読んだのが終わったのには、簡単に感想なりまとめなりを残していきます

ブログ始めました

世界の皆さんこんにちは

Hello World

 

ということで、(今更ながら)ブログを始めました。

やりたいこととしてはIT/Web技術系のメモ書きであったり、

書く力、文章をまとめる力の向上であったり、

もしくは他の技術者との接点の一つとして使ったり、

個人的な生活のログとして使ったりなど

できればなーと思っております。

 

現在29歳。微妙に若くはない年齢ですが、

今更ながらブログを立ち上げた理由としましては

9/1に起きた下記のような理由になります

  1. 転職活動中で某ネットメディア企業から内定をもらった
  2. 渋谷にある某企業の面接にいき、技術力について酷評された(言われてへこみはしましたがあまりマイナスの感情はありません、むしろ改めて言われて今後やらないと行けない事に気づかされた感じがあります。)
  3. 彼女にプロポーズした(もちろん返事はOK)

この辺りが要因で、Web系エンジニアとして

ちゃんとせなあかん。どげんかせなあかん。ということで立ち上げた次第です。

 

三日坊主にならないよう、肩肘張らずに続けていきたいと思ってます。

よろしくお願いします!